
第二回読書会レポート

8月21日(日)、第二回東京読書会。
場所は、本郷三丁目の名曲喫茶「麦」。
今回のテキストである内田百閒(うちだ・ひゃっけん)「サラサーテの盤」にちなみ、サラサーテ作曲「ツィゴイネルワイゼン」を聴きながら語り合うという新趣向です。
百閒は怪談の名手として定評がありますが、「怖さ」を感じるかどうかは十人十色。また、恐怖と笑いは紙一重のようです。
現実の作者がいかに変であるかも話題に。
女性目線から見た登場人物の心理分析など非常に興味深い意見もありました。
まだ二回目ですが、話が脱線したときがまた面白い!
読みたい本が増えて困った事態に。
主宰者の杉岡さん、参加していただいた皆様、ありがとうございました!
(タラナイさんによるレポートです)
場所は、本郷三丁目の名曲喫茶「麦」。
今回のテキストである内田百閒(うちだ・ひゃっけん)「サラサーテの盤」にちなみ、サラサーテ作曲「ツィゴイネルワイゼン」を聴きながら語り合うという新趣向です。
百閒は怪談の名手として定評がありますが、「怖さ」を感じるかどうかは十人十色。また、恐怖と笑いは紙一重のようです。
現実の作者がいかに変であるかも話題に。
女性目線から見た登場人物の心理分析など非常に興味深い意見もありました。
まだ二回目ですが、話が脱線したときがまた面白い!
読みたい本が増えて困った事態に。
主宰者の杉岡さん、参加していただいた皆様、ありがとうございました!
(タラナイさんによるレポートです)
スポンサーサイト